開発開始から6年、災害地対策に利用できる映像関連技術に関し、特許取得をする事ができました。災害地倒壊建物等の観察ドローンへの実装例がこちらになります。アライアンス出来る皆様宜しくお願い致します。
https://monjirosensei.com/original-products/monjiro-go_1
芸能界ドローンNO.1は、 バッドナイス常田さん (ワタナベエンターテイメント)
芸能界ドローン王はどなたかご存知ですか? それは 「バッドナイス常田」(ワタナベエンターテイメント)の芸人さんです。ドローンの芸能人大会としての初は、2018年フジTV 芸能界特技王決定戦 TEPPEN が開催され見事ひとりだけがクリアして、初代芸能界ドローンNo.1になりました。
こちら当時の 記事 です。クリック頂くと飛びます。
実は私その機体製作と演者さんへのレクチャーをしておりました。常田さんは誰よりも早く練習に来て質問だらけでした。
常田さんは、世界を旅する番組のレギュラーとしてドローンで海外の景色を撮影してきたという実績もお持ちです。
ひとり芸はあとからじわじわ来るたまらないもの、素顔はとても礼儀正しい好青年です。
今週7/29(金)19:00〜TBS THE神業チャレンジで「神業ドローン」が放映され常田さんがチャレンジしております。これをご興味ある皆さんとClubhouseでワイワイ言いながら見たいな。と現在考えております。 Clubhouse内でも「バットナイス常田隊(バッツネ隊)」という応援コミュをはじめております。
宜しければご一緒しませんか?
以下私のClubhouseをフォロー頂けましたら幸いです。
https://www.clubhouse.com/@monjirosensei…
宜しくお願い致します。
パートナーの企画 空の結婚式
5月3日愛媛県宇和島市での「ソラマリ」空の挙式が成功し、日テレニュースで放映、Yahoo!ニュース等に掲載されました。コロナ禍で結婚式を挙げられてなかったカップルさんです。お二人の笑顔を見ると嬉しくなりますね。ヘリの中での指輪! 是非TV映像をご覧ください。
日テレNEWS【結婚式】地上900mで誓う愛 ヘリ活用の”地域おこし”とは
商標登録
「もんじろう先生」「エンタメドローンクリエイティブディレクター」の商標が2022年1月に特許庁に登録されました。 アライアンスを組める皆様どうぞ宜しくお願い致します。
また現在、個人・企業・学校法人様問わず 守秘義務契約を結ばせて頂き共同開発を進めております。 資本政策を含めご一緒出来る皆様どうぞ宜しくお願い致します。
お問い合わせはこちらから宜しくお願い致します。
空から「観光×防災」を学ぶ会
昨年12月ディズニーランド付近をヘリで上空散歩しました。
今後空からの災害支援に進みます。
こちらのヘリは熱海の災害の際にも一番に現地入りいち早く災害マップを対策室に提供。
次なるドローン飛行ルートの策定にも役立っております。
実際の現場でのノウハウをベースに、迅速な人名救助を目指しています。
そんな場所でドローンでのお手伝いをしてまいります。
ドローンのプロパイロットの皆さま是非全国で連携してまいりましょう。
どうぞ宜しくお願い致します。
もんじろうTシャツ 販売サイトがはじまりました。
こんにちは、もんじろうです。
SCUDERIA MONJIRO Tシャツ
「もんもんとした時代を打破!」 そんな思いのTシャツができました。
ご利用いただけましたら幸いでございます。
まずは、ベーシックなデザインでスタートです。
どうぞ宜しくお願い致します。
あけましておめでとうございます。
今年は6月に航空法の大改正があり楽しむドローンの敷居がかなり高くなります。2021年はその状況の中をシミュレートしビギナーさんと人に役立つドローンに向けて開発・サービス開発を続けてきました。日々上を見ながら空への想いが益々強くなっております。
2022年はアライアンスが増えます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
もんじろう
副反応
コロナ禍の中皆さんお元気でしょうか?
私は昨日二度目のワクチン接種をしました。写真は接種前の朝の元気な姿です。
大丈夫だろうと思っていたのですが、二日目副反応が出ております。薬を飲むと一旦熱が下がりますが、二時間後に上昇。何と言っても常に頭痛、さらに鼓動に合わせてくるズキンズキンきます。ちょっとしたメールもためらってしまいます。今様々な病気で辛い方々事を考えております。元気になられる事を心から願っております。
奥深いです
おはようございます、もんじろうです。
このところ息つく暇が無く赤坂基地で研究、本日も朝帰りとなってしまいました。
LEDの制御は奥深いです、面白い。
本日はどうしてもネットで見つからないもの探しに秋葉原へさくっと行ってまいります。
我が家では、電車やエスカレーターの手すりを触ると「ダメ!脚で踏ん張る」と言われ続けてきました。そして帰宅後必ず入念な手洗いとうがい。自己防衛を尚更しっかりしないとと思う日々です。
本日の帰宅はヒーローにご挨拶をしながら。
では皆さん本日もファイトです。
♯クリエイターと繋がりたい #エンターテイメント
本日も開発に籠りました。
こんばんは、もんじろうです。
このところ発信が少なくなっておりますが、
開発に籠っております。
本日はお夕飯も忘れて集中しておりました。
試作品での、物理的に切ったり貼ったり削ったりは自身の手で行います。
本日は小学校時代からのお得意な金属加工でした。
いつも手はこんなに汚れてしまいます。
先日は中学校のロボット部の先生とお話しをしワクワクしました。
手を汚すこともいとわないちびっ子が器用になってくれたら、日本から神の手が絶やされないなぁ、と感じております。神の手を持つ外科医も生み出され続けて欲しいです。
開発案件の先が少し見えて楽しい時期です。
引き続き宜しくお願い致します。
♯クリエイターと繋がりたい